top of page

舞台美術

ここでしか見れない美術資料を見る!
~舞台美術の裏側探検~

2025. 5.25(日) 13:00

舞台の印象を大きく左右する舞台美術。
実は脚本を基に緻密に作り上げられるもので、
これがなければ照明も映像も何もできないんです!
今回は、過去に実際上演された作品の資料を見ながら、
どこがどうなって、最終的にこの美術に至ったのかを、じっくり解説していただきます。
また、お二人それぞれの作品へのアプローチがどう違うのか、そこにも注目が集まること間違いなし!
舞台美術の奥深さを知りたい方は必見です。

katou

秋山光洋

舞台美術家・堀尾幸男氏に師事。
卒業後フリーの舞台美術家として活動を始め、数々の劇団作品を手掛ける。
劇団AUN『桜散ラズ・・・』にて第44回伊藤熹朔賞新人賞受賞。

近年の参加作品

舞台『弱虫ペダル』シリーズ
ミュージカル『薄桜鬼』シリーズ
ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』シリーズ
舞台「刀剣乱舞」シリーズ
歌絵巻「ヒカルの碁」
舞台「フルーツバスケット The Final」
舞台「鴨乃橋ロンの禁断推理」
舞台「けものフレンズ」JAPARI STAGE!

touma

松生紘子

大阪芸術大学 舞台芸術学科美術コース卒業後、劇団四季に在籍し、
日生名作劇場等、5作品の装置デザインを手掛ける。
舞台美術家・土屋茂昭氏に師事。
2009年渡英。
Royal Central School of Speech and Dramaにて空間デザインの修士課程を納め、2014年までロンドンを拠点に活動。
帰国後はオペラ、ミュージカル、芝居、バレエ、人形劇、ダンス、2.5次元作品を幅広く手掛けている。
大阪芸術大学舞台芸術学科 客員准教授。
日本大学芸術学部演劇学科、昭和音楽大学にて非常勤講師。
『Dance with Devils』にて第44回伊藤熹朔賞奨励賞受賞。
『舞台 少女ヨルハ Ver1.1a』にて第1回伊藤熹朔記念賞本賞受賞。

近年の参加作品

ミュージカル「SPY×FAMILY」
演劇「ライチ☆光クラブ」
ミュージカル「テニスの王子様」4thシーズン
舞台「鬼滅の刃」
「進撃の巨人」-the Musical-
ミュージカル『刀剣乱舞』
ミュージカル「東京リベンジャーズ」
「チェンソーマン」ザ・ステージ
「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」
演劇調異譚「xxxHOLiC」
「バクマン。」THE STAGE
「ブルーピリオド」The Stage
ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」

2.5次元 STAFF FESTIVAL

© O-beron Inc. All rights reserved.

bottom of page